ママにこ会〜ママがにこにこ元気になれる場所づくり〜

世の中のママのためになれるよう、私なりに伝えたいことをいろいろ書いています。

幼稚園を決める時。

来春から幼稚園に入園を控えた息子。

今年前半はコロナの影響で季節の移り変わりを感じることが少なく、

人と会って話をする機会も少なく、

気がつけばもう幼稚園を決めて願書を書いたり提出したりする時期になっていました💦

 

ほぼここに決まりかなーと思っていた幼稚園があります。

でも、他はもっと見なくていいかな?どうしようかな?となんとなく最後の一押しを待っていた時。

 

7月の入園説明会に主人と息子が参加してきました。

そこの幼稚園に決めた一押しは😀

帰ってきた時の息子の顔😆

 

玄関で靴を脱ぎながら、

『水たまりがあって、そこで遊んでいいよーっていわはったから、きんちゃんいーっぱい遊んできてん🤩』

と、興奮して笑顔で話してくれました😆

 

教育方針や、通園距離など親として色々考慮するべきことはあると思いますが、

この息子の顔で決まり❗️

と、すんなりこの幼稚園入園を決めました。

 

それから書類提出や、親子体験などで数回幼稚園を訪れましたが、

どの先生も子どもたちをあたたかく、しっかりと見守ってくださる、という印象です🥰

 

私は初めてお話しする先生も、

「この前は、園庭の水たまりぜーんぶ制覇したよね😊」

「以前お父様とお話ししたときは…😊」

など、お会いする先生皆さん息子や私たちのことを認識して話してくださいます✨

そこに私たちの居場所があると安心させてもらえました。

やんちゃな息子もここなら安心してお任せできると思いました。😅

 

一年上のお友達がこの幼稚園に通っているので、先日そのママに話をしていると、

「私が車で朝送って行って、昼過ぎに迎えに行くと、どの先生も『おかえりなさい〜』って言ってくれるのよ😊」

というお話しでした。

 

なんてステキな😆😆

 

私は興奮して主人にこの一連の話をすると、

「うん、あの幼稚園の先生たちの雰囲気ってすごくいいと思うよー。きっとみんな子どものことが好きで、職員室でもしょっちゅう子どもたちの話してるんやろなー。だから、自然とみんなでその日あったことを楽しく共有してる。会議とか報告とかじゃないんやろなー。そして、ベテランの先生が保護者に話しかけているのを見て若い先生も見習って真似してるうち身についていくんやなー。」

と言っていて、

私はそれを聞いてなぜこんなにこの幼稚園に安心感を持つのかわかった気がしました。

 

そこで感じとった雰囲気や先生方の言動が、

主人と私の仕事のスタイルと同じだからです。

こんなに褒めておいたあと、

自分たちのことを出すなんてお恥ずかしいですが😅💦💦

 

私たちの学習塾では、学力面のサポートは当然ですが、それ以上に子どもたちの精神面生活面のサポートが重要だと思って指導しています。

心が整っていないのに勉強なんてできるはずないんです。

そこで私たちは

子どもたちのことをしっかり観察して変化を捉えて、

子どもととことん話していきます。

保護者の方との相談も密に行います。

 

その日子どもと話したことや変化などは2人で共有しています。息子が生まれる前は、世間話がほぼ塾の子どもたちのことだったりもしました😅

だから、たとえば

主人が聞いたクラブでの活躍話は当然私も知っていて、次の日いきなりその子に

「昨日はホームランやって⁉️さすがやなー!」と話しかけたりできるんです。

特に夫婦なので、

会議とか報告とかでもなく、

作戦やテクニックでもなく、

自然とずっとそうやってきました。

今ある子どもたちや保護者の方との信頼関係はこうしたことの積み重ねだと思っています。

 

私自身が楽しく正しいと思って続けてきたことが、

これから大切な息子をあずける幼稚園でも行われているということが、こんなに安心できて信頼できるという確信になるんだと思いました。

 

息子本人も幼稚園に通うのを楽しみにしています😊

 

来月面接がありますが、無事に入園許可をいただけるよう祈るばかりです😅😅