ママにこ会〜ママがにこにこ元気になれる場所づくり〜

世の中のママのためになれるよう、私なりに伝えたいことをいろいろ書いています。

「褒める」久しぶりにして、気づいたこと🌱

うちには、5歳9ヶ月の金時と、もうすぐ2歳の福丸がいます。

 

「叱る」という基準は二人とも変わりません。福丸は、まだルールが理解できる年齢ではないのでどこまでで終わりにするかは違いますが😅

でも、危ないこと、人に迷惑をかけることはしてはいけない

のような基準は年齢関係なく伝えられます。

 

問題は、「褒める」方です。

褒めるほうが得意だと思っていましたが、ここに来て、兄弟公平に対応するには、褒めるという壁は大きく立ちはだかりました💧

 

福丸は、生まれてこの2年間、目に見える成長しっぱなしなので、褒められっぱなしです。

寝返りして褒められ、

座って褒められ、

立って、歩いて、走って、おしっこしてもうんちしても褒められます。

たったひとくち、自分で食べられたら賞賛。

 

かたや金時は。

座っても、立っても、歩いても、走っても、褒められることはありません。

自分で食べなかったら、叱られるくらいの違いがあります。

 

自然と、福丸にはイイネばかり。金時には注意ばかり。

それが気になるから、福丸へのイイネを控えてみたり。いや、それは違う!

金時の褒めポイント探しをしますが、

私にいつもそんな余裕はなく、

あーまた今日もバタバタしてイライラしてこわい顔してたなー😓

の毎日。

 

そんな中!

かなり久しぶりに、金時が、明らかな褒めポイントをくれました✨

《上を向いてガラガラうがい》

ができるようになってたんです🤩

 

ブクブクうがいしかしてなかったけど、

ふと、そろそろできるんじゃないかと思ってお風呂でやってみたら、一回でできました😆

「やったー!できたやーん!これでもっと強くなれるねー!」

と、大喜びしたら、金時のかわいいかわいい嬉しそうな顔🥰

あー、やっぱりできたの喜びを共有するのって、幸せなんやなー✨

しみじみ感じながら、

バタバタイライラの毎日だけど、ゆっくり子どもと遊んで向き合って、心穏やかに過ごす大切さを学びました。

 

私にとって、こんなふうに自分をリセットしたり穏やかになるために必要なことがわかってきました。

 

1つは、キャンプ⛺

キャンプは、時間に追われないのがいいですね。いつお風呂にはいらなあかんとか、テレビは何時までとか、何時に寝ないとあかんとか、家でのルールはありません。子どもは食べ放題遊び放題。親も、あれしなこれしなバタバタバタバタ…がありません😁

 

そしてもうひとつは、ママにこ会です。

とくに、わくわくまなびやは、テーマや紙芝居づくりをする上で、子育てのことを客観的に考える時間になります。そして、ママたちと話ができるだけでストレス発散されます。

また原点に戻って子どもに向き合おういう気持ちになれます。

 

この2つは、今の私にとって欠かせないものとなっています。にこにこの素ですね🤗

 

みなさんにも、ご自身のニコニコの素があると思います。それに気づき、それを大切にしてほしいと思います✨

 

どうか、ママたちのにこにこが少しでも増えますように🤗